お伊勢参り — 五十鈴川、椿大神社
五十鈴川

内宮での参拝の前に立ち寄る五十鈴川の流れは、どの季節にも心にやさしい響きをもっているように感じます。この五十鈴川御手洗場を通り、瀧祭神の参拝をしてから内宮の境内を一周するルートが気に入っています。(2021年)

こちらは水量が少ないときの五十鈴川。流れが静かで、水面が鏡のようになっています。魚が泳いでいるのを観察することもできます。(2023年)
椿大神社 — 本殿とかなえ滝

伊勢市からはかなり離れていて、公共の交通機関を使うとなるとなかなかアクセスが大変な椿大神社に行ってみました。松下幸之助が頻繁に通ったことで知られる神社で、境内に松下幸之助社もあります。本殿で祀られているのは、猿田彦大神をはじめとする32神。

こちらはパワースポットとして有名な「かなえ滝」で、金龍明神滝からの流れの延長上にあります。(2021年)
このページの写真は、すべてYoko Iyeiriが撮影したものです。無断でのご使用はご遠慮ください。