2025年7月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月31日 Castlecliffe コトバの面白さ ISLE Online Forum 2025, 24 October 2025 2025年10月24日(金)に、ISLE Online Forum 2025が開催されます。今回のテーマは “Outreach with impact: Linguistics in the public s […]
2025年7月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月29日 Castlecliffe イベント (events) ISLE Expert Talks The International Society for the Linguistics of English (ISLE) の歴史がわかるポスターにISLE Expert Talksのリストがありました。YouTub […]
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 Castlecliffe イベント (events) ISLE Online Forum 2025, 18 June 2025 (18:00, CEST) How much room for non-mainstream approaches in (English) linguistics? 次回のISLE Online Forumは、2025年6月18日(水)の18:0 […]
2025年5月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月29日 Castlecliffe イベント (events) 家入葉子研究室第75回英語学セミナー 家入葉子研究室第75回英語学セミナーを、2025年6月24日(火)15時より、京都大学文学部棟第2演習室で開催いたします。詳細は以下をご覧ください。参加申し込みURLは、https://forms.gle/jDErXhW […]
2025年5月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 Castlecliffe イベント (events) Early Latin-Old English Glossaries Colloquium, 30-31 May 2025 The Épinal-Erfurt Glossary Editing Projectのイベントとして、5月30日と31日にEarly Latin-Old English Glossaries Colloquiumが開催さ […]
2025年4月27日 / 最終更新日時 : 2025年6月8日 Castlecliffe イベント (events) Michael Pace-Sigge氏のトーク, 2025年5月2日 Edge Hill Corpus Research Groupのイベント Edge Hill UniversityのCorpus Research Groupによるイベントがオンラインで行われています。2025年5月2日 […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月1日 Castlecliffe イベント (events) 第12回大阪言語学談話会(2025年7月5日) 第108回待兼山ことばの会 第12回大阪言語学談話会(第108回待兼山ことばの会)の案内が届きました。「理論で読み解く言語直感 —商標の類否判断における言語学的アプローチ」(五所万実)、「生成AIは言語語学にとって何を意 […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 Castlecliffe イベント (events) The Mineral Ecologies of Sir Gawain and the Green Knight London Old and Middle English Research Seminar ロンドン大学が多数提供しているセミナーシリーズの一つであるLondon Old and Middle English Rese […]
2025年4月26日 / 最終更新日時 : 2025年4月26日 Castlecliffe イベント (events) Late Modern English Seminar, 27-28 May 2025 International Seminar on Late Modern English International Seminar on Late Modern Englishの案内をいただきました。オンラインで参加で […]
2025年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 Castlecliffe コトバの面白さ EURALEX Talks Mark Davies (16 April 2025) EURALEX (European Association for Lexicograph) のイベントとしてEURALEX Talksが定期的に開催されているよう […]