2025年2月15日 / 最終更新日時 : 2025年2月15日 Castlecliffe コトバの面白さ EM1060: The production and use of English manuscripts 1060-1220 EM1060: The production and use of English manuscripts 1060-1220は、Stanford大学のサーバー内で運営されている古英語の中英語をつなぐ時代の写本についての […]
2025年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 Castlecliffe コトバの面白さ Insular Project (Leicester University) アングロ・サクソンおよびアイルランドの写本研究 Insular Projectは、レスター大学のJoanna Story (Professor, Early Medieval History at the Univers […]
2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年2月6日 Castlecliffe コトバの面白さ 第106回待兼山ことばの会 第106回待兼山ことばの会のご案内が届きました。大阪大学文学部比較・対照言語学(英語学)研究室により開催されます。詳細は以下をご覧ください。 日時:2025年3月7日(金) 16:30-18:30会場:大阪大学人文学研究 […]
2025年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年2月8日 Castlecliffe コトバの面白さ 第8回 HiSoPra*(歴史社会言語学・歴史語用論)研究会 第8回HiSoPra*(歴史社会言語学・歴史語用論)研究会が下記の日程とプログラムで開催されます。参加希望者は、3月15日までに、以下のURLよりお申込みください。https://docs.google.com/form […]
2025年2月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月2日 Castlecliffe コトバの面白さ Searobend 1000年~1300年の中世テキストのメタデータを横断的に検索できるデータベース Searobendは、1000年~1300年の英語の写本、テキストのメタデータを横断的に検索することができるシステムです。以下の16のソー […]
2025年1月30日 / 最終更新日時 : 2025年1月30日 Castlecliffe コトバの面白さ HiSoN Summer School 2025 Leiden大学のRutten先生からご案内が届きました。2025年7月20日~27日に、HiSoN Summer School 2025が開催されます。会場は、Lesbos (Greece) になります。詳細は、ホーム […]
2025年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年1月28日 Castlecliffe コトバの面白さ ISLE Online Forum, 19 February 2025 2025年2月のISLE Online Forumのご案内です。”Studying Telecinematic Language” について、4名のゲストスピーカとともに討論をいたします。日時は、 […]
2025年1月24日 / 最終更新日時 : 2025年1月24日 Castlecliffe コトバの面白さ SELIM35 (24-26 September 2025) Call for papers The 35th International Conference of the Spanish Society for Medieval English Language and Lit […]
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月18日 Castlecliffe コトバの面白さ 江利川春雄(著)『英語と日本人―挫折と希望の200年』(ちくま新書) 日本人が英語にどのように向き合ってきたか 私は、英語教育については必ずしも専門家とは言えないのですが、さまざまな形で現在まで英語教育に携わってきたという意味では、この分野についても、常に身近な問題としてかかわってきたよう […]
2025年1月9日 / 最終更新日時 : 2025年1月9日 Castlecliffe コトバの面白さ Karen Corrigan先生の来日 集中講義とアイルランド関係のイベント ニューカッスル大学のKaren Corrigan先生が、2025年3月に来日予定です。京都大学では社会言語学および世界の英語についての集中講義をご担当の予定です。詳細は以下をご覧くだ […]