2024年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年9月5日 Castlecliffe コトバの面白さ AI時代の言語教育を考える連続講演会: 佐野大樹先生講演会 6月29日(土)9:00~11:00に、Zoomよる講演会「AI時代の言語教育を考える連続講演会: 佐野大樹先生講演会」が開催されます。講演のタイトルは、「言語学的知見に基づく生成AIとの対話ガイド」です。詳細は、こちら […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月25日 Castlecliffe コトバの面白さ Eighteenth-Century English Grammars (ECEG) Eighteenth-Century English Grammars (ECEG) は、18世紀の文法についての研究をする際に参照することができる文法書のデータベースです。文法書そのものを見たい場合にはEighteen […]
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月12日 Castlecliffe コトバの面白さ Oxford Text Archive 現在、第3世代コーパスの時代を迎え、言語研究に使用するコーパスはますます多様化している。第2世代までのように、複数の決まったコーパスに研究が集中する傾向はなくなり、それぞれの研究目的に合わせて自由に電子テキストを組み合わ […]
2024年3月31日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 中英語のコーパス Middle English Grammar Corpus (MEG-C) 後期中英語以降は、Early English Books Onlineがあるので、膨大な電子データへのアクセスが可能になっています。またそれ以前 […]
2023年8月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 英語方言辞典 — EDD, DARE English Dialect Dictionary by Joseph Wright (EDD) 英語方言辞典の古典中の古典であるJoseph WrightのEnglish Dialect Dictionary (18 […]
2023年2月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 英語の方言とコーパス Freiburg English Dialect Corpus (FRED) フライブルク大学は、現代英語を中心としたコーパス言語学の拠点的な役割を果たしてきました。この大学のプロジェクトとして作成されたコーパスでもっと […]
2023年2月2日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ ジャンルを特化した第二世代コーパス Corpus of Early English Medical Writing (CEEM) Corpus of Early English Medical Writing (CEEM)は、ジャンルを医療関係のものに絞っ […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 文学作品のコーパス CLiC バーミンガム大学とノッティンガム大学の協働によるCliCがウェブ上で検索できるコーパスとして公開されています。CliC Dickens Project からスタートしたものが拡張して、現在の形になっているようで […]
2022年9月3日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 話し言葉コーパス EuroCoAT (the European Corpus of Academic Talk) EuroCoAT (the European Corpus of Academic Talk)は、ヨーロッパの大学で収集した […]
2022年8月27日 / 最終更新日時 : 2024年5月9日 Castlecliffe コトバの面白さ 英語史関係のコーパス Penn Parsed Corpora of Historical English Penn Parsed Corpora of Historical Englishは、annotationがついているので、文法の分析等 […]