古英詩の伝統

古英語の韻文では、決まった表現が繰り返し使用されることがあり、古英詩の伝統の中で共有されているものも少なくありません。このため、同じ表現がいくつかの詩の中で共通に見られるという現象が起こります。

Orchard (2016)は古英詩Andreasを起点に、その他の作品との共通部分を確認しながら、Andreasのオリジナリティーに焦点を当てた論文です。

巻末のAppendixがとても有効と思われるので、その部分のリストの概要を下に貼り付けてみたいと思います。具体的にどのような表現があるのかについては、論文本体を確認してください。

Appendix 1
a. Unique nominal and adjectival compounds in Andreas (159 items)
b. Nominal and adjectival compounds unique to Andreas and Beowulf (32 items)
c. Nominal and adjectival compounds unique to Andreas and Cynewulf (28 items)
d. Nominal and adjectival compounds unique to Andreas and any other poem (46 items)

Appendix 2: Examples of parallels between Andreas and other Old English poems extant

Andreas and Beowulf: some parallels
Andreas and the signed poems of Cynewulf: some parallels
Andreas and the Guthlac-poems: some parallels
Andreas and Judith: some parallels
Andreas and the Phoenix: some parallels
Andreas and the Wale: some parallels

なお、この方面の研究は多数あります。今回はOrchard (2016)を紹介してみましたが、関心がある方はさらに広げて先行研究を調査してみてください。

参考文献
Orchard, Andy. 2016. “The Originality of Andreas”, in Old English Philology: Studies in Honour of R. D. Fulk, ed. Leonard Neidorf, Rafael J. Pascual and Tom Shippey, pp. 331-70. Cambridge: D. S. Brewer.