コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム - Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  3. 英語史

英語史

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年5月16日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

個人の言語から見た言語変化

秋元実治(著)『イギリス哲学者の英語 — 通時的研究』(開拓社、2023年) 近代英語期の代表的な哲学者6名、Francis Bacon (1561-1626)、Thomas Hobbes (1588-167 […]

2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

家入葉子・堀田隆一(著)『文献学と英語史研究』(開拓社、2023年)

英語史研究の潮流 — 1980年頃から今日まで       定価3600円+税 開拓社より、『文献学と英語史研究』(最新英語学・言語学シリーズ21)を出版しました。慶応義塾大学の堀田隆一さんとの共著です。堀田 […]

2001年10月11日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

Yoko Iyeiri, Negative Constructions in Middle English (Kyushu University Press, 2001)

英語の否定構文の変化で重要な意味を持つ中英語期(1100年頃~1500年頃) ブログ管理者の家入葉子が出版した最初の専門書です。スコットランドのセント・アンドルーズ大学に提出した博士論文(“Negative Constr […]

カテゴリー

  • コトバの面白さ (69)
  • コトバと文化の書棚から (77)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (61)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2023年6月5日コトバの面白さ話し言葉の英語
  • 2023年6月5日コトバと文化の書棚から時間との向き合い方
  • 2023年6月5日コトバの面白さ規範文法家 — Lindley Murray
  • 2023年5月27日コトバの面白さ世界英語(World Englishes)の実際
  • 2023年5月27日コトバと文化の書棚から日本語と英語、および国際性
  • Chat GPT
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Private

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP