2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 Castlecliffe コトバの面白さ コンコーダンサ コンコーダンサはテキスト分析に必須のツール 言語研究者の間ではおなじみのソフトですが、言語研究やその他の文献研究以外の用途ではあまり使われないものとして、コンコーダンサがあります。ある文字列を含むテキストを取り出してくれ […]
2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 Castlecliffe コトバの面白さ 方言と言語 方言か言語か 「方言」「言語」といったコトバの基本的な概念の定義は、実は簡単ではありません。お互いに十分に理解できても言語の境界が引かれている、あるいはその逆もあるからです。 しばしば例として出されるのが、スカンディナヴ […]
2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 Castlecliffe コトバの面白さ 古英語文献の画像 Æthelberhtのlaw-code 最初期の古英語文献と言われるÆthelberhtのlaw-codeは、British Libraryのこちらのサイトから画像を見ることができます。画像のズームイン、ズームアウトも可 […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 Castlecliffe コトバの面白さ イギリス英語とアメリカ英語 escalator, campus C. Kay and K. Allan, English Historical Semantics (Edinburgh, 2015) のイギリス英語とアメリカ英語の語彙の違いに言及し […]
2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 Castlecliffe コトバの面白さ Synchrony vs. diachrony 言語学の基本概念なので、どこにでも定義は見つかるのですが、K. Kay and K. Allan, English Historical Semantics (Edinburgh, 2015)の説明が分かりやすいと思った […]
2021年4月17日 / 最終更新日時 : 2021年4月23日 Castlecliffe コトバの面白さ Samuel Johnson’s Dictionary (1755) 英語の語彙を「網羅的に」取り上げた本格的な英語辞書、Samuel Johnson’s Dictionaryが、オンライン上で検索できるようになりました。フォリオ版が図書館に入っている大学も多いと思いますが、オ […]