コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム – Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ

【KOTOBA-カタリナ】ブログ

  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

QS Best Student Cities in the World for Studying Abroad

ロンドン、そして東京 ランキングという考え方はどちらかといえば20世紀の概念のようにも感じますが、QS Best Student Cities in the World for Studying Abroadという、今ま […]

2024年10月9日 / 最終更新日時 : 2024年10月9日 Castlecliffe コトバの面白さ

Dante Lexical Database

語法研究のツールとして Dante Lexical Databaseという語彙研究のツールが公開されています。語彙をベースにしたデータベースなので辞書に似た特徴を持っていますが、いろいろ検索してみたところ、ぞれぞれの語が […]

2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

イルカとシャチのパフォーマンス

神戸須磨シーワールド 新しくオープンした神戸須磨シーワールドがすごいことになっています。大変な人気のようです。ホームページでは状況に応じて入場制限などの情報も掲載されています。年間パスポートも9月の分は、早々に完売したよ […]

2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

尊攘堂の一般公開

キャンパス内にあってとても不思議な建物 尊攘堂が期間限定で一般公開されました。附属図書館わきの入り口からキャンパスに入ると必ずその横を通ることになるのですが、いつも施錠されていて、これまで見ることができなかった建物です。 […]

2024年9月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月28日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

多文化共生社会の可能性映像『暮らす人』の鑑賞とトークセッション

神戸市外国語大学の魅力発信事業 神戸市外国語大学の魅力発信事業として、2024年10月24日の16時過ぎから、映像作家の山田勇人氏が監督を務めたドキュメンタリー短編作品『暮らす人』の上映とトークセッションが開催される予定 […]

2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Castlecliffe コトバの面白さ

“Methods for the study of mixed cultures”

DDDLingフォーラム 言語接触状況の記録と記述 Umberto Ansaldo氏の講演会の案内が届きました。ハイブリッド開催とのことですが、Zoomでの参加には事前の申し込みが必要のようです。 講師:Umberto […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 Castlecliffe コトバの面白さ

A New, Exhaustive, Open Access Corpus of Old English

The International Society for the Study of Early Medieval England, Virtual Seminar ISSEMEにより、オンラインで参加できるセミナーが定 […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe コトバの面白さ

ICAME 46, CFP

17-21 June 2025, Vilnius University, Lithuania 2025年のICAMEは、LithuaniaのVilnius Universityで開催されます。テーマは、”Pe […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe コトバの面白さ

ジェイムズ・シンプソン(ハーバード大学教授)講演会

2024年度 東西学術研究所 外国人招へい研究員 講演会 関西大学東西学術研究所のイベントとしてJames Simpson教授の講演会が開催されます。事前の申し込み不要です。詳細ページは、こちら。(1)の方は対面のみ、( […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 Castlecliffe コトバの面白さ

ことばの歴史を復元する

京都産業大学ことばの科学研究センターシンポジウム 2024年10月12日(土)に京都産業大学ことばの科学研究センターのイベントとして、標記のシンポジウムが開催されます。フィールドからのアプローチと文献からのアプローチの2 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 7
  • 固定ページ 8
  • 固定ページ 9
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

カテゴリー

  • コトバの面白さ (154)
  • コトバと文化の書棚から (101)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (109)
  • 図書館・博物館 (Libraries & museums) (48)
  • イベント (events) (74)
  • コーパス (corpora)とツール (34)
  • その他 (2)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2025年9月14日世界・日本の地域と文化を楽しむ図書館・博物館 (Libraries & museums)Santiago de Compostelaの博物館共通チケット
  • 2025年9月12日イベント (events)家入葉子研究室第76回英語学セミナー
  • 2025年8月12日コトバの面白さイベント (events)LCセミナー2025:ことば・文化・学びが出会う場所
  • 2025年8月6日コトバの面白さROEP: Resources for Old English Prose
  • 2025年7月31日コトバの面白さイベント (events)ISLE Online Forum 2025, 24 October 2025
  • Chat GPT
  • Claude2
  • Transkribus (ai)
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Netspeak
  • Anna's Archive
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP