2022年4月8日 / 最終更新日時 : 2022年4月20日 Castlecliffe コトバの面白さ Lingua franca Lingua franca — 用語の使い方 共通の母語をもたない人たちの間で、コミュニケーション、特に政治、経済活動の目的のために使われる共通語のことですが、母語として話す人がいる場合も含めるかどうかについ […]
2022年1月29日 / 最終更新日時 : 2022年1月29日 Castlecliffe コトバの面白さ 初期近代英語期の語彙の増大 派生による語彙の増加の重要性 初期近代英語期は語彙が大きく膨らんだ時代で、この際に注目されるのが、古典語からの借用です。しかしながら、派生(derivation)が無視できない要因であったことも忘れることはできません。A […]
2021年11月3日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 Castlecliffe コトバの面白さ 談話に特徴的な現象 General Extenders Maryann Overstreet の “The English general extender” (English Today 143(36): 47-5 […]
2021年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年10月3日 Castlecliffe コトバの面白さ Morality Plays — 道徳劇 YouTubeで学ぶ道徳劇 イギリスにおける最初期の演劇として、奇跡劇とならんで重要なジャンルに道徳劇があります。YouTubeにも、道徳劇をわかりやすく解説した動画がありますので、動画で学んでみましょう。 Ms Tar […]
2021年9月18日 / 最終更新日時 : 2022年5月26日 Castlecliffe コトバの面白さ 省略について — 主語の省略、コピュラbeの省略 中英語における主語の省略 主語の省略は現代英語でも普通に起こる一般的な現象ですが、中英語の場合、省略できる幅が現代英語よりも少し広めなので、注意が必要になることもあります。基本的には、コンテキストから主語が特定できる場合 […]
2021年9月16日 / 最終更新日時 : 2022年5月2日 Castlecliffe コトバの面白さ 意味変化 意味変化の特殊性 意味変化は、全体として見た場合にはとても興味深い分野なのですが、個別の単語でいつどのように変化が起こるかとなると予測がつきにくく、扱いにくい領域となります。特に、例外が少ない音韻変化と比較して、その扱い […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年1月19日 Castlecliffe コトバの面白さ 中世以降の中世 16世紀の古英語・ラテン語辞書(大英図書館) Cotton MS Titus A XVは、John Joscelyn and John ParkerのOld English-Latin dictionary (Volum […]
2021年9月14日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 Castlecliffe コトバの面白さ 古英語の写本 Electronic Beowulf Kevin KiernanのElectronic Beowulfは、左側にテキストの書き起こし、右側に写本の画像が提供されていますので、学習者にもたいへんありがたいテキストになります […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2022年5月24日 Castlecliffe コトバの面白さ 昔の英文法書 Ben Jonsonの文法書 大英図書館のデータベースの中にBen Jonsonの文法書の画像(2枚)があります。こちらのリンクからたどってください。劇作家としてよく知られたBen Jonsonの異なる側面を見ることがで […]
2021年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年7月20日 Castlecliffe コトバの面白さ 初期印刷本 (incunabula) 国立国会図書館のインキュナブラ 国立国会図書館の「インキュナブラ — 西洋印刷術の黎明」のサイトでは、インキュナブラについての解説に始まり、活字の種類、製本に至るまで、初期印刷本についてのさまざまな情報が公開 […]