コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム – Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ

【KOTOBA-カタリナ】ブログ

  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
2024年9月24日 / 最終更新日時 : 2024年9月24日 Castlecliffe コトバの面白さ

“Methods for the study of mixed cultures”

DDDLingフォーラム 言語接触状況の記録と記述 Umberto Ansaldo氏の講演会の案内が届きました。ハイブリッド開催とのことですが、Zoomでの参加には事前の申し込みが必要のようです。 講師:Umberto […]

2024年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年1月14日 Castlecliffe コトバの面白さ

A New, Exhaustive, Open Access Corpus of Old English

The International Society for the Study of Early Medieval England, Virtual Seminar ISSEMEにより、オンラインで参加できるセミナーが定 […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe コトバの面白さ

ICAME 46, CFP

17-21 June 2025, Vilnius University, Lithuania 2025年のICAMEは、LithuaniaのVilnius Universityで開催されます。テーマは、”Pe […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 Castlecliffe コトバの面白さ

ジェイムズ・シンプソン(ハーバード大学教授)講演会

2024年度 東西学術研究所 外国人招へい研究員 講演会 関西大学東西学術研究所のイベントとしてJames Simpson教授の講演会が開催されます。事前の申し込み不要です。詳細ページは、こちら。(1)の方は対面のみ、( […]

2024年9月22日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 Castlecliffe コトバの面白さ

ことばの歴史を復元する

京都産業大学ことばの科学研究センターシンポジウム 2024年10月12日(土)に京都産業大学ことばの科学研究センターのイベントとして、標記のシンポジウムが開催されます。フィールドからのアプローチと文献からのアプローチの2 […]

2024年9月21日 / 最終更新日時 : 2024年9月21日 Castlecliffe コトバの面白さ

Linguistic Landscape

言語景観について 最近わりと頻繁に耳にするようになってきたと感じる分野に言語景観(Linguistic Landscpe)という分野があります。看板や案内板の表示など、街の中のあらゆる言語表記が対象になり、その文字、レイ […]

2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 Castlecliffe コトバの面白さ

KUDH Basics: デジタル・ヒューマニティーズ

「近現代日本文学作品の言語学的分析アプローチ」ワークショップ 近くなってからのご案内ですが、標記のワークショップが対面とZoomで開催されます。事前の申し込みが必要とのことですので、ご関心がある方は、お早めにお願いします […]

2024年9月18日 / 最終更新日時 : 2024年9月18日 Castlecliffe コトバの面白さ

WALS Online

世界の言語の類型について学ぶツール WALS Onlineは、The World Atlas of Language Structures (WALS)をオンライン上で検索できるサイトです。55名の著者によって、音韻、文 […]

2024年9月12日 / 最終更新日時 : 2024年9月22日 Castlecliffe コトバの面白さ

Quantitative and Computational Approaches to Old English

TOBEI (Teachers of Old English in Britain and Ireland) のオンラインイベントとして、10月2日(水)に以下の講演の案内が届きました。日本時間は深夜の予定です。

2024年9月7日 / 最終更新日時 : 2024年9月7日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

国立国会図書館のデジタル資料

デジタルコレクション ひさびさに国立国会図書館のホームページを見て、この素晴らしい図書館をこれまで十分に活用してこなかったと感じました。特に感心したのが、蔵書のデジタル化が急速に進んでいる点です。 以下のYouTubeの […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 9
  • 固定ページ 10
  • 固定ページ 11
  • …
  • 固定ページ 42
  • »

カテゴリー

  • コトバの面白さ (159)
  • コトバと文化の書棚から (102)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (110)
  • 図書館・博物館 (Libraries & museums) (50)
  • イベント (events) (85)
  • コーパス (corpora)とツール (36)
  • その他 (2)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2025年11月20日図書館・博物館 (Libraries & museums)イベント (events)大ゴッホ展(2025年、神戸市博物館)
  • 2025年11月17日イベント (events)Dorothy Whitelock Lecture 2025: Guthlac: what the early medieval records tell us
  • 2025年11月15日イベント (events)ISLE Summer School 2026
  • 2025年11月15日イベント (events)ISLE Online Forum 2025, 12 December 2025
  • 2025年11月10日コトバの面白さイベント (events)“Old English Poetics: An Introduction”
  • Chat GPT
  • Claude2
  • Transkribus (ai)
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Netspeak
  • Anna's Archive
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP