コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム – Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ

【KOTOBA-カタリナ】ブログ

  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
2023年5月27日 / 最終更新日時 : 2024年4月23日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

日本語と英語、および国際性

堀正弘(著)『日本文化は英訳できるか、禅は西洋に根付くか』(熊本学園大学付属海外事情研究所、2024年) 『日本文化は英訳できるか、禅は西洋に根付くか — 俳句・公案そして佐々木指月の生涯』という大変興味深い […]

2023年5月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月22日 Castlecliffe コトバの面白さ

語用論の基本的な概念

Paul Griceの強調の原理 近年、歴史言語学において、歴史語用論や歴史社会言語学の手法が頻繁に導入されるようになってきました。この際の歴史語用論や歴史社会言語学は、互いに関連性の高い、場合によっては共通の基盤に立つ […]

2023年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 Castlecliffe コトバの面白さ

英語のルーツとの関係から

英語史の授業の最初には、インド・ヨーロッパ祖語から現在のさまざまな言語が派生して生まれてきた過程についての説明があると思います。この際に、これらの言語はいくつかのグルーブに分類されていて、英語がゲルマン語のグループに属し […]

2023年5月7日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

個人の言語から見た言語変化

秋元実治(著)『イギリス哲学者の英語 — 通時的研究』(開拓社、2023年) 開拓社から『イギリス哲学者の英語 — 通時的研究』が出版されました。献本をいただきました。ありがとうございます。本の紹 […]

2023年5月6日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 Castlecliffe コトバの面白さ

語源的綴り字

語源的な綴り字が導入された時代 英語の綴り字には発音されない文字が含まれていることがよくあります。その理由は複数で、knightのkのように以前は発音されていたけれども、今日ではその発音が落ちてしまったというのは比較的わ […]

2023年5月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

神社の木々など — 武雄神社と御船山

武雄神社の大楠 — 樹齢3000年 クスノキはどこまで長寿が可能なのでしょうか。こちらは武雄神社の(佐賀県武雄市御船山)の大楠(武雄市指定天然記念物)です。樹齢3000年と聞いてびっくりしました。武雄神社のご […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年5月6日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

大学のある町 — セント・アンドルーズ

10年ぶりぐらいにスコットランドのSt Andrewsを訪れました。George Barr Jack Lectureで講演をするためです。”Jack’s Law and the History o […]

2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

食の文化 — お魚系

あそらの茶屋 今、伊勢で話題になっている「あそらの茶屋」の朝食です。お魚系とは言えないかもしれませんが、干物のお魚がアクセントになっているので、このページに入れてみました。ヘルシーな朝がゆです。他にも鯛を入れた朝がゆなど […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

コトバの世界への導き

大津由紀雄(著)、早乙女民(イラスト)『ことばに魅せられて — 対話篇』(ひつじ書房、2008年) たいへん面白く、どんどん読み進みました。NHK基礎英語3のテキスト(2003年4月号~2005年3月号)に連 […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

弁財天さま — 竹島

竹島 — 蒲郡駅から徒歩で約15分 蒲郡駅から徒歩で15分ぐらいでしょうか、海の方に歩いて行くと、まずは水族館、そして竹島が見えてきます。徒歩でそのまま渡ることができるというのもとてもありがたいです。地元の方 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 40
  • »

カテゴリー

  • コトバの面白さ (154)
  • コトバと文化の書棚から (101)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (108)
  • 図書館・博物館 (Libraries & museums) (47)
  • イベント (events) (73)
  • コーパス (corpora)とツール (32)
  • その他 (2)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2025年8月12日コトバの面白さイベント (events)LCセミナー2025:ことば・文化・学びが出会う場所
  • 2025年8月6日コトバの面白さROEP: Resources for Old English Prose
  • 2025年7月31日コトバの面白さイベント (events)ISLE Online Forum 2025, 24 October 2025
  • 2025年7月29日イベント (events)ISLE Expert Talks
  • 2025年6月13日イベント (events)ISLE Online Forum 2025, 18 June 2025 (18:00, CEST)
  • Chat GPT
  • Claude2
  • Transkribus (ai)
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Netspeak
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP