コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム – Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ

【KOTOBA-カタリナ】ブログ

  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
2023年4月22日 / 最終更新日時 : 2023年4月22日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

食の文化 — お魚系

Fish and Chips イギリスに行ったら、ほぼ必ず一度は食べるようにしているFish and Chipsです。St Andrewsを久々に訪れたらお店がたくさん入れ替わっていて、マーケットストリートにTailen […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月23日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

コトバの世界への導き

大津由紀雄(著)、早乙女民(イラスト)『ことばに魅せられて — 対話篇』(ひつじ書房、2008年) たいへん面白く、どんどん読み進みました。NHK基礎英語3のテキスト(2003年4月号~2005年3月号)に連 […]

2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

弁財天さま — 竹島

竹島 — 蒲郡駅から徒歩で約15分 蒲郡駅から徒歩で15分ぐらいでしょうか、海の方に歩いて行くと、まずは水族館、そして竹島が見えてきます。徒歩でそのまま渡ることができるというのもとてもありがたいです。地元の方 […]

2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月1日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

日本で感じるヨーロッパ — 星の王子さまミュージアム

星の王子さまミュージアム 箱根の星の王子さまミュージアムが閉園しました。1999年に開園して以来多くの人々に喜びを与えてくださり、ありがとうございました。施設の老朽化と、コロナ下での入園者数の減少ということで、少し残念で […]

2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2023年5月12日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

研究のデザイン

細川英雄(著)『研究計画書デザイン』(東京図書、2006) 日本語教育を専門とする著者が、大学院を目指すところから、実際に大学院生となったときにどのように研究を進めてどのように論文を書くか、というところまで丁寧にプロセス […]

2023年3月25日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

構文文法への導き

Construction Grammarの入門書として大谷直輝(著)の『ベーシック英語構文文法』を紹介します。

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

言語接触を考える

嶋田珠巳・斎藤兆史・大津由紀雄(編)『言語接触 英語化する日本語から考える「言語とはなにか」』(東京大学出版会、2019年) 東京大学出版会から『言語接触 英語化する日本語から考える「言語とはなにか」』が出版されました。 […]

2023年3月14日 / 最終更新日時 : 2023年5月7日 Castlecliffe コトバの面白さ

カテゴリーシフト

Clausal pragmatic markers Laurel Brintonの研究の中でも軸になる研究の一つであるpragmatic markerについて見てみたいと思います。Brinton (2007)がclaus […]

2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年9月5日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

語順についての考え方

田地野彰(編)『明日の授業に活かす「意味順」英語指導』(ひつじ書房、2021年) ひつじ書房から『明日の授業に活かす「意味順」英語指導』が出版されました。著者の方から献本をいただきました。ありがとうございます。本の紹介を […]

2023年3月6日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 Castlecliffe コトバと文化の書棚から

英語の否定構文についての論文集

Ingrid Tieken-Boon van Ostade, Gunnel Tottie, & Wim van der Wurff (eds.), Negation in the History of Engli […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • 固定ページ 20
  • …
  • 固定ページ 39
  • »

カテゴリー

  • コトバの面白さ (151)
  • コトバと文化の書棚から (101)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (108)
  • 図書館・博物館 (Libraries & museums) (44)
  • イベント (events) (70)
  • コーパス (corpora)とツール (32)
  • その他 (2)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2025年6月13日イベント (events)ISLE Online Forum 2025, 18 June 2025 (18:00, CEST)
  • 2025年6月1日世界・日本の地域と文化を楽しむ図書館・博物館 (Libraries & museums)Brunel, MShed, etc. (Bristol)
  • 2025年6月1日コトバの面白さ写本の再利用
  • 2025年5月29日イベント (events)家入葉子研究室第75回英語学セミナー
  • 2025年5月1日イベント (events)Early Latin-Old English Glossaries Colloquium, 30-31 May 2025
  • Chat GPT
  • Claude2
  • Transkribus (ai)
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Netspeak
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP