コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

コトバと文化のフォーラム – Castlecliffe

  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ

【KOTOBA-カタリナ】ブログ

  1. HOME
  2. 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月17日 Castlecliffe Private

保護中: 語彙リスト ー BrownとUS Political Corpusの場合

この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。

2021年5月21日 / 最終更新日時 : 2023年2月2日 Castlecliffe コトバの面白さ

語順についての観察

英語の語順 ー too good a film のような言い方 現代英語は語順のルールがかなり重要だと言われます。英語史的には、古英語は語尾変化が複雑な言語でしたから、文法機能の多くを語尾が担っていましたが、時代の経過と […]

2021年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年6月29日 Castlecliffe コトバの面白さ

標準英語についての考え方

Received Pronunciation = RP RPは、イギリス英語の標準的な発音(文字通りは容認された発音)として、ある種のステイタスを与えられています。最近は、BBCのアナウンサーもそうではない人が増えてきて […]

2021年5月10日 / 最終更新日時 : 2023年1月16日 Castlecliffe コトバの面白さ

Polysemyとhomonymy

Polysemyとhomonymyは、少し混乱しやすい概念です。Christian Kay and Katheryn Allan, English Historical Semantics (Edinburgh Univ […]

2021年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年7月15日 Castlecliffe コトバの面白さ

コンコーダンサ

コンコーダンサはテキスト分析に必須のツール 言語研究者の間ではおなじみのソフトですが、言語研究やその他の文献研究以外の用途ではあまり使われないものとして、コンコーダンサがあります。ある文字列を含むテキストを取り出してくれ […]

2021年5月3日 / 最終更新日時 : 2023年4月8日 Castlecliffe 世界・日本の地域と文化を楽しむ

弁財天さま – 安倍の文殊院、越木岩神社、長浜八幡宮、竹島

安倍の文殊院の浮御堂 奈良県桜井市の安倍の文殊院にある浮御堂です。(2020年) ここの弁財天さまは、「七まいり」という方法で、浮御堂の周りの廊下を7周しながらお参りしてください。季節ごとに御開帳となる秘仏が異なるようで […]

2021年4月26日 / 最終更新日時 : 2022年12月4日 Castlecliffe コトバの面白さ

方言と言語

方言か言語か 「方言」「言語」といったコトバの基本的な概念の定義は、実は簡単ではありません。お互いに十分に理解できても言語の境界が引かれている、あるいはその逆もあるからです。 しばしば例として出されるのが、スカンディナヴ […]

2021年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年8月25日 Castlecliffe コトバの面白さ

古英語文献の画像

Æthelberhtのlaw-code 最初期の古英語文献と言われるÆthelberhtのlaw-codeは、British Libraryのこちらのサイトから画像を見ることができます。画像のズームイン、ズームアウトも可 […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2023年2月23日 Castlecliffe コトバの面白さ

イギリス英語とアメリカ英語

escalator, campus C. Kay and K. Allan, English Historical Semantics (Edinburgh, 2015) のイギリス英語とアメリカ英語の語彙の違いに言及し […]

2021年4月23日 / 最終更新日時 : 2021年4月25日 Castlecliffe コトバの面白さ

Synchrony vs. diachrony

言語学の基本概念なので、どこにでも定義は見つかるのですが、K. Kay and K. Allan, English Historical Semantics (Edinburgh, 2015)の説明が分かりやすいと思った […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 29
  • 固定ページ 30
  • 固定ページ 31
  • …
  • 固定ページ 41
  • »

カテゴリー

  • コトバの面白さ (158)
  • コトバと文化の書棚から (102)
  • 世界・日本の地域と文化を楽しむ (110)
  • 図書館・博物館 (Libraries & museums) (48)
  • イベント (events) (79)
  • コーパス (corpora)とツール (36)
  • その他 (2)
  • Private (8)

最近の投稿

  • 2025年11月2日コトバの面白さコーパス (corpora)とツールONZE Corpora
  • 2025年10月30日コトバの面白さイベント (events)ISLE Online Forum 2025, 12 November 2025
  • 2025年10月28日イベント (events)家入葉子研究室第77回英語学セミナー
  • 2025年10月17日コトバの面白さイベント (events)Mark Daviesの講演会(イギリス時間、2025年11月13日(木)15時~17時)
  • 2025年10月13日イベント (events)Kemble Lecture 2025: ‘Myths and Monsters: Beowulf and the Etymologists’
  • Chat GPT
  • Claude2
  • Transkribus (ai)
  • DeepL(翻訳ツール)
  • Netspeak
  • Anna's Archive
  • Private
  • プライバシーポリシー

Copyright © Castlecliffe All Rights Reserved.

MENU
  • Home
  • 【KOTOBA-カタリナ】ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP